
「建築」の既成概念を壊す
「実戦的建築イノベーター養成講座」
既成概念を打ち壊し、日本の建設業を変える
人材=人財となるために必要な
スキルとマインドを身に着けるための
実戦的な特別セミナー
こんな方に是非聴講して欲しいと考えます
✓プロジェクトのマネジメント力を身につけ、次のステージへと進みたい
✓リーダーとして自分に欠けているものが何なのか知りたい
✓将来を展望する洞察力を身につけたい
✓建設業の将来の可能性がどこにあるのかを探りたい
✓建物・施設のバリューチェーンの実相を把握したい
✓イノベーションを実現し、成果を挙げる力を身につけたい
開催概要




建築が変わる。
ビジネスが変わる。
発注者が変わる。
今後の建設ビジネスをどう読むか?自社はどうかかわるか?自分はどうか?
この問が建設ビジネスに係る人々に問いかけられています。
今回、今建設ビジネスで注目の株式会社山下PMCの川原社長に登壇していただき、氏が提唱する「次世代建設産業のありかた」に触れ、「建設変革を味方につける建築イノベーター」としてのこれからの働き方を考えます。


プログラム詳細
建設業界で成果をあげる行動特性と、
C-Naviの見方
Session 1
次世代建設産業にむけたイノベーション戦略
Session 2
終了後、Meet Up開催します。(軽食付)講師への質疑、人脈構築


" 書籍プレゼント"
ご参加者に著書をプレゼントいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。
施設参謀
建設リスクを経営資源に変えるコンサルティング
著 者: 川原秀仁 株式会社山下PMC 代表取締役社長 社長執行役員
出版社:ダイヤモンド社
定 価:1,600円(税抜き)
概 要:オフィスビル、工場、研究施設、商業施設、ホテルと、世は建設ラッシュと言っても良い状況だ。しかしそれらのうち、どれだけの施設が建物を経営資源と捉えているだろうか。単なるハコものではなく労働環境なり、収益状況に対し劇的なほどコミットしていることを意識しているだろうか。本書は、著者が建設コンサルタントとして培ったノウハウを経営戦略に落とし込む必要性を、事例とともに紹介した一冊である。
本の詳細はこちら


"近未来への自己課題をリアルに把握"
建設業界で働く人々向けのオリジナルアセスメントツール。C-Naviの受検フィードバック。
申込者には事前に、今の自分の行動特性を知るための自己診断のアセスメント「C-Navi」を受検していただきます。(無料!)
※「C-Navi」とは建設業界向けに開発されたEQ(心の知能指数)アセスメントツールです。全300問の問に答え、「モチベーション」「リーダーシップ」「コミュニケーション」に関する27のコンピテンシーを数値化します。
※事前に発行するID/PWでWEB受検、簡単に受検
※結果はセミナー当日にお渡しいたします。
講演者紹介
川原 秀仁(かわはら ひでひと)
株式会社山下PMC 代表取締役社長 社長執行役員
1999年
PM/CM(プロジェクトマネジメント/コンストラクションマネジメント)の専業会社である株)山下ピー・エム・コンサルタンツ(山下PMC)に転籍。山下PMCの創業メンバーとして参画し、日立マクセル東京本社ビルで、国内初の本格的CM方式(ピュアCM方式)の統括管理を担当。国内PM/CM技術の礎を築く。その後もメガプロジェクトを中心に数々の代表的PM/CM 案件に従事。
2007年~2012年
世界最大級の医薬研究所:武田薬品湘南研究所PJ (310,000㎡)の統括CMrを担当 【2012国際CMコンテスト準グランプリを受賞】
2012年12月
山下PMC 代表取締役社長に就任
2017年07月
経済同友会 入会

著書:
『施設参謀 ― 建設リスクを経営資源に変えるコンサルティング』(ダイヤモンド社)
『CMガイドブック第3版』[編集長]
(日本コンストラクション・マネージメント協会)
現在、事業創造やCRE戦略を担うソリューション・プロバイダーとして業容を拡大するとともに、日本が技術先進立国を堅持しながら社会先進立国を目指す道筋づくりに邁進。